「家具を処分したいので、手を貸してほしい」
「なんとかしたい部屋に漂うニオイ」
施設入居に伴う引っ越し作業や廃棄物の処分、お仏壇・お位牌・神棚の廃棄(供養)
さらに、リフォームや空き家整理、特殊清掃まで――
弊社プロチームにお任せください。最初の打ち合わせの立ち合いから、丁寧に対応いたします。

「捨てて終わり」にしないリユース活動
「処分するのは心が悼む。せめて必要な方に使ってほしい」と預かったことから始まりました。
今ではNPO 法人や近隣の事業者を通じて、必要とする人に届くよう連携の輪が広がっています。
同じ空の下であのセーターを着て歩く人がいるーそう思ってくださることで、お慰めとなれたら嬉しいです。
お預かりできる品物
衣類
故人のために購入した新品衣料やクリーニングされた衣類をお預りし、支援団体を通じて、必要とする方に届くようにいたします。
食品
未開封・賞味期限内のものに限り、フードバンクを通じて必要とされる方々へお届けします。
(お預りできる食品例:精米後3カ月未満のお米、カップラーメンや袋麺、乾麺、缶詰・瓶詰、レトルト食品、酒以外の調味料など賞味期限内の物に限ります。)
衛生用品
紙おむつやパットなどの衛生用品。開封後間もない物でしたらお預りし、介護事業者を通じて、サンプルとして使用したり、お困りのご家庭にお届けいたします。
聖書・書籍
聖書やキリスト教関連書籍は、必要としている教会や牧師・神学生に届けております。一般書籍については、提携するクリスチャンの店主の書店をご紹介いたします。
https://shionbook.com/
上記以外にも、処分するには忍びないお品物がありましたらご相談ください。
「死は終わりではない」と考える私たちだからこそ、
不用品として処分するのではなく、本当に必要としている方へお繋ぎします。